いろんな人が集まってます

kawaguchizou2008-03-02

今日は、晴れてたけど、少し風が強かった。


芝園小学校の閉校式のため、今日も練習は集会所。スタッフは学校の前で待っていたけれど、やっぱり、うんと迷った人が出てしまった。ごめんなさい。
ピアノがない環境をなんとかカバーしようと、依田さんが持ち込んでくださったのはボーズのスピーカー。おかげさまで、ほとんどいつもの練習と変わらない音が聞こえてきました。
川口ぞうは、スタッフに音楽の専門家が一人もいない(ほんと、ずっとそうなんです。考えておそろしい・・)だけでなく、指揮者にまで、こんな力作業をさせてしまうトンデモない合唱団であります。
       

さて、今回のメンバーの特徴は、なんといっても若い男性陣が増えたこと。
お連れ合いに促されて、送迎担当で嫌々しぶしぶ付いてきちゃったけれど、すっかり自分がはまっちゃったAさん!ホントに歌えるの?という家族の心配をよそに、自分も入ると宣言してメンバーに加わってくれたBさん!おまけに、「今日が結婚12年目なんです!」なんて、仲良く記念日を迎えられたCさんご夫妻や、「実は、二人そろって別の合唱団に入っているんですが」というご夫妻もいらしたり・・・
いやあ、ずいぶんとにぎやかになりました。
久しぶりに男性の練習に参加したTさんは、もうびっくり、びっくり。
 

この輪を大事にしなきゃね。
私も少し余裕を取り戻して、なんか練習以外に楽しい企画したいなあとか思い始めています。
たとえば、みんなで「市原ぞうの国」に遠足に出かけるとか、あるいは「親父もどきの会(仮称)」を結成して、夜の飲み会やるとか・・「親父もどき」と勝手に名づけたのは、別に「親父」という立場でなくてもいいからと思ったわけで・・。うん、いいぞ、やっぱり遠足と飲み会やろう!昼しか動けない人は昼間の企画に、夜出られる人は夜の企画になんてね。
せっかくみんな一緒に歌う仲間だもん。仲良くなりた〜いのであります。スタッフは練習の時は、いつもばたばたしていて、ろくに話もできないしね。
そしたらいろんな協力もしやすくなるかもしれないね。
どうでしょうかね。皆さんのよい知恵があったらお聞かせください。


肝心の練習ですが、大人も子どももそれぞれ一生懸命。「閉校式に届け」とばかりに元気に10番と4番をを歌った後は、子どもたちは8番・9番。おとなは裏で7番をやっていますから、ここでつながりました。
今日は子どもたち初めのうちは、少ないなと思っていたのに、分かれたときに数えてみたら40人もいたんですよ。体積で見ると、そんなにいるとは思えなかったのに・・・
まだ、お父さんやお母さん、おばあちゃんやおじいちゃんにくっついていないと不安なおちびさんたちが今回は多いからですかね。でも大丈夫。そのうち離れるようななりますって。くっつきながら、しっかり歌ってるのが見ていてかわいいこと。
読めない楽譜を開いて、いっちょまえに歌ってたりね。        

                     

練習のしめくくりは、来週の「拡大うたごえ喫茶」で歌う10番と11番を続けてやりました。頑張って歌おうね。たくさん来てくれると嬉しいんだけどね。
9日1時半、市民会館うらわのロビー集合ね。

        

次回の練習は、また学校です。「芝園小学校」という名前での練習会場はこれが最後かな。4月からはなんて呼ぶんでしょうね。ま、いいか。私たちは芝園小学校のままで。

ということで、また来週♪  

あ、そうだ。忘れてた。依田さんからのお知らせ。23日、ぐんまに行って藤村さんと一緒にぞうを歌おう。詳しいお知らせは、また今度。          
                     Text by あのじ